敗者復活戦
12.22(日) 午後1:55 生放送!(一部の地域を除く)
敗者復活戦に出場する全コンビのネタ終了後、投票を受け付けます。面白いと思ったコンビ3組を選んで投票してください。
                敗者復活戦のネタ動画は、公式サイトでも配信しますので、もう一度ネタをチェックしてから投票するコンビを決めることができます。
                また、今年から、「採点メモ」機能が追加されました。各コンビの採点メモを自分でスマホに残せますので、あなたも審査員になった気分で敗者復活戦を審査しながら楽しんでください。
                (※採点はメモ機能のみであり、投票には影響しません。投票は全組終了後に別途行う必要があります。)
                コンビの選択や採点ができるようになるのは、該当コンビがネタを開始してから約1分後となります。
                面白いと思うアナタのベスト3を更新しながら番組をお楽しみください。
                投票は一度行うと後で変更はできませんのでご注意ください。
            
受付時間全組のネタ終了後~午後6時34分

Step.01
                            面白いと思ったコンビを3組選択してください。選択したコンビにはチェックマークがつきます。
                            各組のネタを放送しているときは「投票する」ボタンは押せないようになっています。 その間、面白いコンビを暫定的に3組選択するようにすると便利です。
                            最終コンビのネタ終了後に「投票する」ボタンが押せるようになります。 「投票する」ボタンを押すと投票が確定します。
                            
                            ※敗者復活戦のネタ動画は公式サイトでも配信します。ネタを見逃した方、もう一度ネタを見たい方は、各コンビの「ネタ▶」ボタンを押して、ぜひチェックしてください。
                            ※一度「投票する」ボタンを押すと、投票コンビの変更はできなくなります。
                            ※投票作業が完了する前に締切り時間の午後6:34をむかえると、投票は無効となります。ご注意ください。
                            ※パソコンでも同様の操作ができます。
                        


Step.02
                            投票確定画面に遷移して、投票完了です。
                            アンケート(性別・年齢・都道府県)を入力し、「送信」ボタンを押してアンケートにご協力ください。
                        
受付時間全組のネタ終了後~午後6時34分
12月22日(日)午後1時55分~4時25分「M-1グランプリ2019 敗者復活戦」 番組のデータ放送から投票することができます。
※インターネットに接続が必要です。

Step.01
面白いと思ったコンビを3組選択します。


Step.02
全組のネタ終了後に投票受付が開始され、「投票」ボタンが押せるようになります。
                            リモコンの赤ボタンを押して投票を完了してください。
                            ※投票を確定すると、投票コンビを変更することはできません。
                            ※投票が完了する前に締切り時間をむかえると、投票できません。ご注意ください。
【データ放送のご利用について】
                        ワンセグデータ放送では投票に参加することはできません。固定受信機のデータ放送で投票に参加してください。録画した放送では投票できません。テレビで放送されている時のみ投票できます。
朝日放送テレビでは、視聴者の皆様に楽しんでいただけるようなデータ放送を目指して日々努力しております。
その一環として本放送のデータ放送をご覧いただいた際、通信を経由したアクセス履歴を取得させていただくことがあります。
通信機能をご利用いただいた場合は、皆様から、どの時間帯に、どれだけのアクセスをしていただいたか等の情報が、接続されたサーバ上にアクセス履歴として蓄積される場合があります。
特に必要と認められる場合には、これらのアクセス履歴の確認を行う場合がありますが、個人を特定できる情報は取り扱いません。
なおアクセス履歴を元に利用者の構成、利用習慣などの統計的なデータを作成し、これを利用および第三者に開示することがありますが、統計処理をしていないアクセス履歴そのものは第三者に開示しません。
また、皆様が通信機能を利用していない場合であっても、データ放送サービスの改善のため、通信機能を用いて自動的にデータ放送コンテンツの利用動向を調査する場合がありますのでご了承下さい。
なお、この場合であっても個人を特定できる情報は取り扱いません。テレビのネットワーク接続に不具合がある場合、一部のテレビでデータ放送の表示に時間がかかる場合があります。ご了承下さい。
以下の敗者復活戦視聴者投票の利用規約(以下、利用規約)に同意いただいた上で、アンケート(性別、年齢、都道府県)を入力してください。全てのネタ終了後に投票開始します。投票できるのは1回のみです。投票確定後の変更はできません。ご注意ください。
今回の投票において得られた個人情報は、M-1グランプリ事務局 プライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱い、敗者復活戦の視聴者投票の集計のために使用し、完了後は速やかに破棄いたします。
敗者復活戦チケット情報
                会場:六本木ヒルズアリーナ
                
                
                開場 13:10
                開演 13:40
                終演 16:30
                ※終演後は、敗者復活コンビの発表まで客席を解放します。
                
                チケット
                前売自由:4000円(整理番号付き自由席)
                当日自由:4000円(整理番号付き自由席)
                当日立見:3000円(整理番号付き立見席)
                
                【チケットよしもと】
                受付対象 : プレミアム会員/IDメンバー
                申込期間 : 12/10(火)11:00~12/12(木)11:00
                ※12/12(木)0:00~7:00はメンテナンスの為申込不可
                
                結果発表 : 12/13(金)18:00頃
                一般発売 : 12/14(土)10:00~
                
                チケット販売
                チケットよしもとのみ Yコード:507315
                ※1申込2枚まで
                ※Web販売はカード決済限定
                
                当日券
                朝11:00より六本木ヒルズアリーナ内の特設売場にて販売致します。
                ※お1人様につき2枚までの販売とさせて頂きます。
                ※前日夜からの会場・または会場付近への集合はご遠慮ください。
                ※当日の状況により、販売時間を早める可能性があります。
                ※当日券は無くなり次第、販売終了とさせて頂きます。
                
                備考
                雨天決行。
                ※演出の都合上、お客様による傘の使用はご遠慮いただく予定です。
                雨天の場合は、傘以外の雨具(他のお客様のご迷惑にならない物・頭上に大きく広がらない物)にて各自対策をお願い致します。
                
                【敗者復活コンビの発表について】
                敗者復活するコンビは「敗者復活戦会場」にて、決勝生放送中に発表させて頂きます。
                敗者復活戦終了後も会場にお残り頂き、発表をぜひともご覧ください。
                ※座席確保については自己責任でお願い致します。
                終演後は、立見券の方、さらにはチケットをお持ちでない一般の方を客席内へご案内させて頂きます。あらかじめご了承ください。
                
                【敗者復活戦会場での決勝放映について】
                会場内の巨大ビジョンにて「決勝」の生放送を「敗者復活コンビの発表」時までご覧頂けます。
                会場撤収の都合上、敗者復活戦会場にて「決勝」の生放送を全てご覧頂くことはできません。
                どうぞご了承頂きまして、ぜひ敗者復活コンビ発表の瞬間までご覧頂けますようお願い致します。